本文へジャンプ  
醍醐コミュニティバス トップページ  
お知らせ・活動レポート  
路線図・時刻表・料金システム・乗継案内等  
醍醐の魅力  
人と環境にやさしい醍醐コミュニティバス  
みんなで支える醍醐コミュニティバス  
私たちがパートナーズです 協力施設・団体の紹介  
ボランティア・個人応援団募集  
車内ギャラリー使えます  
Q&A集・寄せられた声  
リンク集  
ご意見・ご提案  
         
みんなで支える醍醐コミュニティバス ロゴの由来 実現するまで 運営の仕組み  

醍醐コミュニティバス ロゴの由来



シンボルマーク

シンボルマーク

9つの円は、人と拠点を表しています。
楽しく快適な生活をつなぐイメージで制作しました。




ロゴタイプ

ロゴタイプ

欧文書体は、イギリスの哲学者、彫刻家、碑文彫刻家、活字設計家であるエリック・ギルによって1929年に作られた「パペチュア Perpetua」を使用しています。
ギルは、産業革命後のイギリスが機械主義に傾倒してゆくなかで機械文明が忘れた人間の尊厳を説いた文明批判論者でもありました。
活字も結局は、機械をとおして使われるものですがギルは、活字の表情のなかに人間が石に彫った書風を残そうとしました。
そこからできた書体が完璧なまでに静寂と気品を備えた「パペチュア Perpetua」でした。
パペチュアとは、永続する, 永久のという意味を持っています。
このコミュニティバスが永続してひとびとから愛されるバスであるようにこの書体を使っています。
和文は醍醐の文字は明朝体を使用し、京都醍醐のイメージを表しています。
コミュニティバスの文字はゴシック体を使用して視認性を高くしています。


次へ醍醐コミュニティバスが実現するまで


このホームページは「醍醐コミュニティバス市民の会」が運営しています。
TEL/FAX:075-575-2616
醍醐コミュニティバスは 株式会社ヤサカバスに「醍醐地域にコミュニティバスを走らせる市民の会」が運行を委託しています。
運行情報・お忘れものなどのお問合せ 株式会社ヤサカバス TEL:075-692-2360